こんにちは、雑記ブロガーザッキーです。
メルボルンを代表する観光スポット、ブライトンビーチ(Brighton beach)に行ってきました。メルボルンから約13kmの場所に位置し、車でも電車でも約30分くらい。カルラフルで可愛い小屋が100件近くも立ち並んでいます。
人気の小屋には5人、10人と行列ができ、小屋のオーナーさん同士で競い合っているのかもしれません。
「おい見ろよ!またSNSに俺の小屋がアップされてるぞ!ブライトン王は俺だな!」
「あー、なんでうちの小屋は誰も写真を撮らないんだ...そろそろイメチェンするか...」
などなど。
メルボルンを訪れたならぜひ行ってみたい観光スポットですね。
今日は、
「ブライトンビーチまでおすすめの行き方は?」
について解説していきます。
- ブライトンビーチおすすめの時期は?
- メトロ or トラム比較
- おすすめルート
- これから行きます!
という方は、ぜひ参考にしてみてください。
ブライトンビーチおすすめの時期は?可愛い小屋と一緒に写真を撮ろう!
私は「夏、冬、春、秋」とブライトンビーチを訪れましたが、やはり夏場に来るのがおすすめです。
12月になると半袖サンタクロースが多数出現し、日本では味わえない真夏のクリスマス気分を楽しめますよ。
その代わり、この時期はメルボルン観光シーズンとも重なりビーチも少々混雑気味。まぁ激混み!ってこともないのでやっぱり夏場、特に12月、もっと言えば12月15日〜25日の晴天日がおすすめですね。
最も綺麗な写真が撮れるのは晴天日の午前11時〜午後2時くらいです。
「可愛い小屋と可愛いわたし♪♪♪」
インスタ映えする最高の写真を撮るため、ブライトンビーチに来る時間も注意しましょう。


シンプルなものからギャク系のものまで、歩いてまわってお気に入りを見つけるといいと思います。
これらの小屋たちは個人が所有しているもので、休みの日には小屋でビールを飲むおっちゃんに出会えるかもしれません。
その人がオーナーです!もし出会えたなら声を掛けてみましょう。
「あんたの小屋最高だよ!一番だ!」
喜びます。
この日だけは注意して!
出典:メルボルン マラソン
毎年10月になるとメルボルンマラソン(Melbourne Marathon)が開催されます。この日に車で行こうとすると、一番いい時間帯にビーチに行くのも駐車場に入るのも、なかなかになかなかに大変です(笑)
私は、4度目のブライトンでたまたまこの日あたり、疾駆八苦しました。
もしくは、
出場しちゃってもいいんだぜい!
はい。気になるプライスがこちら
種目 | エントリー料金 | 募集人数 | 制限時間 |
マラソン | 13,100円 | 9,000 | 7時間以内に完走 |
ハーフマラソン | 10,400円 | 12,000 | なし |
10kmランニング | 5,800円(16歳未3,600円) | 10,000 | なし |
5kmランニング | 4,100円(16歳未2,400円) | 6,000 | なし |
3kmウォーキング | 2,800円(16歳未1,400円) | 3,000 | なし |
10kmランニングならいいんでは???
公式サイトで開催状況を確認できます。10月に行く予定の人は注意してくださいね。
メルボルン〜ブライトンビーチまでの行き方
矢印の先が13km向こうのメルボルン市街です。ゆっくり歩いても2〜3時間。晴れてるなら朝から散歩しながらってのもいいですね。
メトロとトラムで行くブライトンビーチを比較しました。
メトロ(metro)で
メルボルンで「SANDRINGHAM行き」に乗り約20分くらいで「BRIGHON BEACH Station」に到着します。
メトロは早くて安くてとにかく楽チン、ブライトンビーチの近くまで行けちゃいます。
ブライトンビーチ駅に到着したなら、ドヤ顔で写真を1枚パシャっとしましょう。
ここからビーチまでは歩いて5~10分くらい。時間がない人はメトロで行っちゃうのがおすすめです。
トラム(Tram)で
写真にあるチンチン電車がトラム。ゆっくり走るので街並みを見ながら、地元の空気を感じながらビーチまで行くことができます。
メルボルン市内にある数あるステーションから「64番トラム」を見つけ出しましょう。45〜50分くらいで最寄駅に到着します。最寄り駅と言ってもまぁまぁ離れていて、駅から30〜45分歩かないとビーチには到着しません。トータル1時間〜1時間30分ほど掛かる計算ですね。
その代わり、駅からビーチまでの間にはメルボルンでも有数の高級住宅街があり、オシャレで高級な家を見物しながらビーチまで行けますよ。
[aside type="normal"]いったいこの家はいくらなんだ....とワイワイしながら行くと楽しいです。[/aside]
時間に余裕がある人なら、メルボルンのお家たちを2倍満喫できるトラムがおすすめです。
メルボルン〜ブライトンビーチの行き方、まとめ、
メルボルン〜ブライトンビーチまで「メトロ or トラム」どっちがおすすめか?についてお話して来ました。
結論は、時間があるならトラム、無ければメトロといった感じです。
最後に両者のメリットをまとめて終わります。
メトロ(metro) | トラム(Tram) | |
メルボルン〜最寄り駅 | 20分 | 45〜50分 |
駅〜ビーチまで | 5分〜10分 | 30〜45分 |
トータル時間 | 30分くらい | 1時間30分くらい |
コメント | 早い安い | 高級住宅街が楽しめる |
どちらも魅力がありますが、私のおすすめは「行きがトラムで帰りはメトロ」です。
あとがき
こんなビックな家...
うちは2部屋しかないよ...
思い出してはいけません。