大自然の広がるタスマニアでは、ぶらぶらしてると「生カキ直販店」をあっちにもこっちにも発見できます。
激ウマッ!です
のどかな風景写真と共に、生カキどアップの写真をどうぞご覧あれ!
タスマニア写真特集
どこに行ってもどこを通っても大自然が広がるタスマニア、場所によっては霧がよく出ます。霧が出るとなんとも神秘的!
もののけ姫の世界にでも来たような、、、霧が出るとレンズが曇るのでタオルか何かあれば便利。
煙突からモクモクと煙が上ってます。なんだか癒される(笑)
タスマニアにはアニマルファームとフルーツファームがたくさんあります。
n
かなり遠いのにこっちに気づく羊たち。みんなこっち見てて可愛い(笑)1匹がこっちを発見すると集団心理でみんなが同じ方向を見ます。
冬のラズベリーファームです。冬に来てもこの通り、できれば夏に行くようにしましょう(笑)一応冬でもクマの人形は買えます。
タスマニアをぶらぶらと散策していると、このようなシーフード専門店が多くあります。だいたいのお店ではその場でフッシュ&チップスとか生カキが食べれます。
写真の6個で10ドル!安い!美味い!早い!レモンを掛けても美味しいし、醤油もあるのでお好みで。
味は、、、タスマニアの気候が作った引き締めに引き締めた フレッシュ&フレッシュ!味の説明になってないですけどなんとなく伝わってくれれば(笑)どの国でも田舎に行けば安くて美味し物がたくさん普通にありますね。羨ましいです。
あとがき
とにかく生カキが美味し過ぎました。わざわざ直販店まで行って食べる価値あります。アニマルファームでは時間になると牧羊犬が羊を追いかけ回す様子が見られます。本場のお尻ペンペンは見応えがあるのでかなりオススメ。時間は牧場によって異なるので待つしかないです。